はじめての方へ

院長からのメッセージ

2018年より、初代院長である父の跡を継ぎ、現院長として診療に当たっています。長年にわたり東大阪市地域の皆様に必要とされ、同時に温かく支えられてきたことに深く感謝いたします。
お陰様で2024年7月某日、無事に病院を新設することが出来ました。口数少なく不器用な人間ではありますが、日々の診療に真摯に向き合い、体は小さくとも大きな存在であり、わたしたち人間の心を癒してくれる動物たちを少しでも助けられるよう、これからも努力して参ります。

近年の獣医療の進歩にあわせて最新の知識と技術を取り入れ、様々な選択肢を提示し、ささいなことも、大きな病気も皆様と相談しながら一緒に治療していく病院を目指します。

年間400件の執刀!
勤務18年で一万件以上のオペに関わってきました

院長福井 博崇(ふくい ひろたか)

■ 略歴

  • 2006年 麻布大学獣医学部獣医学科 卒業
  • 2006年 大阪府内の動物病院にて勤務
  • 2008年 福井獣医科病院 勤務医
  • 2018年 福井獣医科病院 院長

■ 所属

  • 大阪府獣医師会
  • 東大阪市獣医師会
  • JAHA(日本動物病院協会)
  • WAHA(World Animal Hospital Association)
  • 獣医麻酔外科学会
  • 比較眼科学会
  • JVOC(日本獣医眼科カンファランス)

■ 興味のある分野

  • 眼科/軟部外科/整形外科

■ 認定・資格

  • 2008年 メニワン白内障手術実習修了
  • 2010年 iVEAT腹部超音波研修上級コース修了
  • 2012年 関西動物ハートセンター心エコーセミナー修了
  • 2015年-2017年 General Practitioner Certificate Program in Small Animal Surgery修了
  • 2017年 ESVPS公認小動物外科総合診療認定医(GPCert in Small Animal Surgery)取得
  • 2018年 AOVET(骨折治療の研究グループ)主催AOコース(小動物・Advance)修了
※ ESVPS(European School of Veterinary Postgraduate Studies)とは

現在世界19ヵ国で小動物臨床獣医師の卒後教育プログラムを主催する団体です。2年間の講義と実習を修了後、論文審査および筆記試験に合格すると認定資格が与えられ、ヨーロッパと同様の高い水準を習得した獣医師であるという承認が得られます。

 

「動物に優しい診療」をするために
以下のことにご協力お願いします

  • 動物の生活状況がわかる方とご来院ください。

    ペットの生活習慣や日常の様子は、診断や治療方針の決定に重要です。具体的な状況を把握している方とご来院いただくことで、より的確な診療を行うことができます。

  • 動物に負担をかけないために、検便、検尿はご自宅で準備してください

    動物にとって、慣れない環境での排泄は大きなストレスです。検便・検尿を事前にご用意いただくことで、スムーズな診療が可能となり、ペットへの負担を軽減できます。複数頭飼いなどで難しい場合はお気軽にご相談ください。

  • リード、キャリーをご利用ください。

    病院内での安全確保のため、ペットにはリードやキャリーを必ずご利用ください。他の動物や環境の変化により、不意の事故やトラブルを防ぐために大変重要です。

  • 来院前に電話でご連絡をいただけると持参するものなどお伝え出来ます。

    診療内容に応じて必要な準備や持参品が異なります。事前にお電話をいただくことで、スムーズな診療が可能となり、ペットと飼い主様の時間を有効に使うことができます。

往診について

当院では、通院できないペットにも適切な獣医療をお届けしたいと思い、動物病院に行けないペットと飼い主様向けの往診サービスをしております。

往診エリア

東大阪市(東は六万寺交差点以西)

往診料

下記の往診料に加え、診察料は別途発生いたします。

近距離 中距離 長距離
1,200円〜 1,500円〜 1,800円〜

※往診料については当院からの距離により値段が変動します。詳細はお問い合わせください。
※看護師が必要な場合の最大料金は5,000円程度が目安となります。
※ご精算は現金のみにてお願いしております。

往診の詳細

対象動物 ワンちゃん・ネコちゃん
処置内容 獣医師一人で行える処置に限ります。
※看護師の同行が必要な場合、別途料金がかかります。
※ワクチン接種などの処置や、薬(内服薬・外用薬)、シャンプー、処方食などをご希望の場合は事前にご連絡ください。
時間 月曜日~土曜日 13:00~18:00
※日・祝を除く
※往診時間の細かなご指定はできません。
※ご希望の方には伺う前にお電話にてご連絡致します。
利用方法 電話での事前予約で承ります。
※ご予約の状況により、ご希望の日程をお取りできない場合があります。
※わかる範囲で、ご状態や飼い主様のご希望をお知らせください。
※緊急性が高い場合、詳細な検査が必要な場合は直接のご来院をお薦めすることがあります。

保護犬・保護猫割引制度

当院では、保護犬・保護猫活動を積極的に視点しており、対象犬猫の割引制度がございます。
下記該当条件を満たされる方は、正規の避妊去勢料金より割引で実施いたします。

詳しくはスタッフにお声がけください。

対象動物 割引条件
保護施設から譲渡
保護施設、ボランティア団体から譲渡。
耳カットなし可
拾った猫、リリース予定(耳カット必須)

通常価格より30%割引

※術前検査、レントゲンは割引対象外

ご予約について

当院では順番待ち予約システムを導入しております。
お電話でのご予約は受け付けておりませんので、アプリからのご予約、もしくは病院へ直接ご来院いただいてのご予約となります。

予約システムの特徴

予約システム登録手順

予約システム受付方法

予約についてよくある質問

Q
スマートフォンが使えません
A

従来どおり病院での受付も可能です。直接病院へお越しください。
順番はオンラインの方も含めた最後になりますので、通常よりも待ち時間が長くなる可能性があります。

Q
電話予約できますか
A

電話で順番をお取りすることはできません。
ネット予約または直接、病院で受付をお願いします。

Q
オンラインで予約しないと診てもらえませんか
A

アプリからのご予約が難しい場合は直接病院へお越しください。
ネット予約ですと、ご自宅で順番が見られるので、待ち時間のご負担が少なくなります。
できるだけ、そちらのご利用をお薦めしています。

Q
お薬、フードの予約はできますか
A

薬、フードのご購入のみの場合は、これまで通り、診療時間内に直接受付へお越しください。
取り寄せフードや、数が多いものは、あらかじめお電話いただくとスムーズです。

Q
複数頭連れてくる場合はどうなりますか
A

アプリで選択できます。アプリ内でペットの登録をし、診察券を発行していただくと、複数頭選択ができます。

Q
獣医師の指名はできますか
A

可能です。ご希望の場合は、アプリの問診票のメッセージ欄にご記入いただくか、ご来院された際、スタッフに直接お申し付けください。

Q
午前に取った予約は午後に繰り越しされますか
A

順番予約の繰り越しはできません。(午前→午後、 当日→翌日 ともに不可)
お呼び出ししても、診察時間終了時までにご来院がない場合、ご予約はキャンセルとなります。午後に受診を希望される場合は、改めてご予約をお願いいたします。 
ご来院できなくなった場合は、必ずアプリまたはお電話でキャンセルの連絡をお願いします。

Q
緊急時も予約が必要ですか
A

緊急時は必要ありません。判断に悩まれる場合は、直接ご来院ください。
スタッフがご様子に応じて緊急性を判断させて頂きます。
命に係わる病状でないと判断した場合は、通常通り順番をお待ち頂く場合がございます。

Q
プッシュ通知が届きません。
A

アプリの設定でプッシュ通知ONになっているかご確認ください。
最後にアプリを開いた端末に通知がいくので、ご家族で共有される際は、お気を付けください。

Q
アプリを家族で共有するには、どうすればいいですか
A

メールアドレスとパスワードを同じにして、ログインして頂くと、複数の端末で診察券を共有していただけます。

診療の流れ

ステップ

受付・問診

診療内容がスムーズに進行するよう、まず受付でお名前やペットの情報を確認し、問診で現在の症状や気になる点を詳しくお伺いします。飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、的確な診療を行うための準備を整えます。

ステップ

身体検査

初期の異常を見逃さないよう、獣医師がペットの全身をチェックし、体温や心音などの基本的な健康状態を確認します。身体検査では、細かい部分まで注意を払い、ペットの健康状態を正確に把握することを目指します。

ステップ

検査

病状の正確な把握ができるよう、必要に応じて血液検査やレントゲン、超音波などの詳細な検査を行います。これにより、内部の問題や目に見えない異常を見つけ出し、最適な治療を提案できるよう努めます。

ステップ

検査結果の説明・治療方針のご相談

最適な治療プランを決定できるよう、検査結果をもとに現在の状態や治療方針について詳しくご説明します。飼い主様と共に相談しながら、ペットにとって最も良い治療を選択し、今後の対応を丁寧にお話しします。

ステップ

お会計・次回の予約

診療後に次回の予約がスムーズに行えるよう、お会計を済ませていただき、必要に応じて次回の予約を行います。お会計時に次回の持参物などもお伝えし、飼い主様が安心して次の診療に臨めるようサポートいたします。